
【Q&A】菓子製造業許可付きレンタルキッチン
見学会でご質問があった点をいくつかまとめてみました。
Q. 近隣にパーキングはありますか?
A. キッチンから徒歩1分の場所に、「デイパーク 桶川寿第7」があります。1日500円です。また、1分半ほど歩いたところに、1日400円の「デイパーク桶川寿第2」もあります。
※料金は変わる場合があります。詳細は駐車場の案内ページ等でご確認ください。
※当キッチンは敷地内、1台まで駐車可能です(無料)。

Q. パンの発酵はできますか?
A. ガスオーブンにイースト発酵機能がついており、35℃、40℃、45℃の3パターンが選択可能です。また、高温調理後にも使用しやすいよう、強制冷却運転を行うことができます。詳しくは、取扱説明書にてご確認をお願いします。
Q. 普段使っている電気オーブンや発酵器を持ち込むことはできますか?
A. はい、可能です。
※電気容量の関係で、オーブンの持ち込みは1台までとさせていただきます。その際には、電子レンジのコンセントを抜いて、同じ場所にプラグを差してください。
Q. オーブンの天板サイズはどのくらいですか?
A. 幅320(内径280)×奥行280(内径240)×高さ25(mm)です。3枚同時に使用可能です。バターロールですと12~14個、クッキーですと27枚程度を、一度に焼くことができます(取扱説明書より)。
【2024.10.14追記】フラット天板を2枚購入しました。これにより、全5段使用できるようになりました。
Q. 一度に何人まで入室できますか?
A. 入室人数に特に決まりはございませんが、室内用スリッパは4名様分までのご用意となります。なお、複数事業者での共同利用は、お断りいたします(トラブル発生時、責任の所在が分からなくなるため)。
Q. 一次包装とはどういうものですか?
A. 封を完全に閉じた状態をさします。シーラー、針金留めなど、閉じ方は問いません。温かいものものは、冷ます行程も含めてご予約をお願いします。
Q. 室内での撮影は可能ですか?
A. はい、可能です。俯瞰撮影ができるスマホスタンド、背景シートもありますのでご活用ください。

今後も、ご利用者様からのご意見を伺いながら、使いやすいキッチンを目指していきます。
見学のご予約は下記InstagramのDMからお願いします。
ご利用事例をこちらで紹介しています。
(Photo and Text by 淑子|ABOUT US)
◆Instagramでもキッチンの様子を投稿しています。ユーザーアカウントは @machie.kitchen です。

